育てた芋でガネ作り🍠

こんにちは。さくら苑山田です。

11月はから芋を植えていたので、芋ほりをしました。今年の芋は、とても大きく、立派芋がたくさん採れました♪

採れた芋を使って何を作ろうかと話し、『ガネ』を作ることに決めました☆

『ガネ』作りでは、手際も良く、あっという間にたくさん作ってくれました。

他の収穫したものも、上げたいと思いますので、楽しみにしていてください(^^♪

㊗敬老の日

さくら苑 支援相談員 田原です。

今日は、敬老の日です。さくら苑をはじめとする各施設では先週から今週にかけて敬老会が行われています。

厳しい時代を生きてこられ、いつも地域や社会の為に懸命に活動されている利用者の皆様の姿には深く敬服いたします。

これからもご健康で明るくお過ごしくださいますよう、少しでも支援できればと良いと思います。

この場をかりて、敬老の日おめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

入所 七夕飾り

こんにちは!!さくら苑入所の井上です!!

さくら苑入所の方は七夕は旧暦の8月に合わせて、七夕の飾りの創作活動を行いました!!

職員が折り紙をハサミで切り利用者の方がのりづけを行ったり、花びらを作ったりと会話をしながら楽しまれていました!!

それぞれ短冊に願い事を書き、飾り付けを行ったので願い事が叶えばよいと思います♪

介護予防教室

こんにちは、支援センターの大野です。

支援センターでは、7・8月、熱中症予防教室を行っています。

今年も全国で、熱中症による救急搬送が多くなっています。その半数以上が65歳以上の方々です。

予防教室では、熱中症予防方法、暑さ対策、熱中症の人を発見した場合の対応方法などを話しています。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策をし、この夏を乗り切って頂きたいと思います。

七夕🎋

暑中お見舞い申し上げます。

皆さん、暑い日が続きますがお元気にお過ごしですか? 支援相談員の宮内です。

デイケアでは、今年も6月末から七夕の飾りを作り始め、立派な七夕飾りが完成しました。

玄関やリハビリ室等に鮮やかな彩りと季節を感じられるものとなっています🎋✨

また、思い思いの願い事も沢山あり、今年もとても素敵な七夕飾りが出来ています。

来苑された際は、是非ご覧ください(*^_^*)

活動-7月の壁面飾り(さくら苑新館)

さくら苑新館の田代です。

今月の壁面飾りはアサガオを作成しました。

利用者の方々には障子紙を折ってもらい青や紫の色をつける作業をして頂きました。

竹格子にアサガオが絡んで咲いている様子が本物のように見える作品となりました。

口腔機能向上への取り組み

7月より、さくら苑だけでなく、京町デイサービスでも口腔機能向上への取り組みとして、毎週火曜日と木曜日に訪問し口腔・嚥下の評価や訓練、自宅での自主練習の提供を行うことになりました。

嚥下機能の低下している方、嚥下に不安のある方を中心に行っていきます。

嚥下面だけでなく、失語症や構音障害のある方も対応しています。

技能実習評価試験(さくら苑入所)

こんにちは!さくら苑入所の藤上です!!

さくら苑の入所部門では現在3名の技能実習生が働いています。
技能実習生は日本語検定のN3の資格と技能実習評価試験の2つを取らなければなりません。1名は無事に先月、技能実習評価試験は合格✨残り2人は今週、技能実習評価試験があります。

毎日、寮や職場で練習を重ねて本番にむけてラストスパート中✨最初の頃は日本語もたどたどしかったですが練習を続けるうちに少しずつ上達しています✨

この調子で合格できればよいなぁ〜と思っております(*´∀`*)

活動-出の山ドライブ(さくら苑新館)

さくら苑新館デイサービスの水流です

6月初旬に天気がよかったので出の山公園にドライブにいくと、ちょうど蛍祭り開催日で道沿いに提灯や屋台の準備をされているところでした。

出の山の風景や建物を見て「久しぶりに来てみた。昔はよくきちょった。懐かしかね」と話されました。また、水槽のチョウザメを見学して魚の大きさにもびっくりされていました。

<お知らせ>さくら苑入所者への面会について

感染対策を継続した上で対面での面会を行っておりますが、令和5年6月18日より日曜日の面会を再開する事といたしましたのでお知らせいたします。

面会方法

  • 面会は1日3回(14時・15時・16時)の予約制です。 
  • 少人数(3名以内)・短時間(15分以内)でのご協力をお願いします。
  • 手指消毒、検温、マスクの着用、面会者全員の面会票記入をお願いします。
  • 予約の受付は、月曜日から土曜日の8時から17時の間にお願いします。
  • 咽頭痛、咳、発熱、悪心、嘔吐、下痢など体調不良のある方は施設内への立ち入りはできません。
  • 飲食物の持ち込みや差し入れは原則禁止です。

感染状況によって、面会方法や制限等が変更になる場合もございますので、その際は     お知らせいたします。 ご不明な点がございましたら、ご連絡下さい。

連絡先

介護老人保健施設さくら苑
Tel. 0984-33-2127