巻き笛

今日は巻き笛を用いた練習を行いました。

以前、ペットボトルに水を入れて差し込んだストローでブクブクとするブローイング訓練をあげましたが、巻き笛でも練習しています。

 

自宅でも自主練習が行いやすいです。

ブローイング訓練の効果が望める機能

・呼吸機能

・嗽咳力(咳のちから)

・口唇閉鎖(口を閉じるちから)

・鼻咽腔閉鎖(鼻と喉の境界を閉じる)

があります。

息を吐く訓練は、発声や嚥下との関連が深く、呼吸が強くなれば、声量のアップが望めます。また、むせ込んでしまった際の出す力が強くなることも望めます。

しっかりと口を閉じて息を吐くため、口唇の力や鼻と喉の境界を閉じる力が強くなります。そのため、誤嚥性肺炎の予防に繋がります。