さくら苑新館の田代です。
今月の壁面飾りはアサガオを作成しました。
利用者の方々には障子紙を折ってもらい青や紫の色をつける作業をして頂きました。
竹格子にアサガオが絡んで咲いている様子が本物のように見える作品となりました。
さくら苑新館の田代です。
今月の壁面飾りはアサガオを作成しました。
利用者の方々には障子紙を折ってもらい青や紫の色をつける作業をして頂きました。
竹格子にアサガオが絡んで咲いている様子が本物のように見える作品となりました。
さくら苑新館デイサービスの水流です
6月初旬に天気がよかったので出の山公園にドライブにいくと、ちょうど蛍祭り開催日で道沿いに提灯や屋台の準備をされているところでした。
出の山の風景や建物を見て「久しぶりに来てみた。昔はよくきちょった。懐かしかね」と話されました。また、水槽のチョウザメを見学して魚の大きさにもびっくりされていました。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
前回のブログで壁面飾りを作成している様子を上げましたが、今回この時期にぴったりの作品が完成したので紹介します。利用者の方々が丁寧に色をつけてくださった紫陽花です。
作品を飾る時には利用者の方が手伝ってくださり「よかんべできたね」と聞かれました。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
さくら苑新館デイサービスでは月毎に壁面飾りを実施しています。
形どられた用紙にスタンプのような物で色を付けている作業をしてくださいました。何を作成しているかは次回完成した物お伝えしたいと思います。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
今月の創作活動としてミニ鯉のぼりを作成し、利用者の方々には鱗や目を貼り付ける作業を実施してもらいました。完成した後は展示コーナーや玄関に飾り、足を止めて作品を鑑賞する様子が見られました。
さくら苑新館ショートステイの山本です。
桜の盛りも過ぎ、あっという間に新年度の時期となりました。
先日、桜が満開になり、天気も数日ぐずついておりましたが、天気の良い日に花見を開催しました。
「花見がしたいなぁ…」と窓から外を眺めている利用者の方もいらっしゃいましたので、なんとか開催できて良かったです。
さくら苑新館前の道路は桜並木となっており、毎年この時期にはいろんな方の目を楽しませております。
利用者の方も「また、来年も見れるように頑張らんな」と言われたり、民謡のBGMに合わせ手踊りされる方もおり、とても楽しい花見となりました。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
先月末に天気が良かったので飯野駅前地区体育館に花見に行きました。少し散っていたのですがまだまだ見ごたえのある桜を見ることが出来ました。
そんな桜を見て「よか時に来たね。綺麗じゃ~」等と聞かれ喜ばれていました。
暖かくなり色んな花が咲く時期になったので計画を立ててまた行きたいと思います。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
今回は段ボールの組み合わせを変えて行う「玉入れ・玉乗せ」を紹介したいと思います。
玉入れは段ボールの上にざるを取付け、その中に玉を投げ入れていくもと大きめの段ボールにそのまま投げ入れるものがあります。
次に玉乗せですが長方形の段ボールの表面上に玉を投げ、その上に玉を乗せるゲームで、玉入れと違って力を入れすぎると的から落ちてしまうので難易度が上がります。もう1つは玉を乗せる面が先ほどの段ボールより広いもので、簡単に玉を乗せる事ができます。
実施方法は5個ずつお手玉を持ってもらい何個入るか、何個乗るかを競います。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
今回は床にコートを作ってチーム対戦で行う「ボールを狙い撃ち」を紹介したいと思います。
このゲームは2対2のチーム戦で行い、コートの中央に置いたビーチボールを「ヨーイスタート」でお手玉を投げあい、相手コートにボールを追いやるゲームです。
1人10玉づつ投げてもらい最終的に相手コートにボールが入れば勝ちとなります。コートの横から出たボールは職員が中に入れ込み試合続行となります。(試合時間40秒程)
連続して投げる方や良くねらって投げる方、勢いよく投げる方がおられ、それぞれ一生懸命に相手コートにボールを追いやっていました。
さくら苑新館デイサービスの水流です。
今回は正月の飾り物を作成したので紹介したいと思います。
丸い皿に松竹梅をイメージした飾りつけをほどこし、来年の干支のウサギを貼り付けました。利用者の方から「正月らしい飾りやね」「どこにかざろかい」と聞かれました。完成後は展示コーナーに飾り、年末には自宅に持って帰ってもらう予定です。