腰痛予防教室(宮崎PT基金事業)

リハビリの平水です。

11月21日(水)に野尻中央病院で『腰痛予防・腰に優しい介護技術』をテーマで研修会が開催されました。

この研修会は、宮崎県からの委託で宮崎県理学療法士協会が主体となり医療・福祉の現場で働く方たち向けに行っている事業で、今年で3年目に入りました。

今回の講師は、さくら苑京町デイサービスの理学療法士の岩元が担当しました。

講義の内容としては、腰痛の発生原因、腰痛チェック、腰痛予防の為の簡単なエクササイズの紹介、実際の介護方法における、腰痛を引き起こさない為の介護技術の紹介を中心に1時間半の研修を行いました。

福祉・医療現場における腰痛発生による離職率も年々高くなっている現状で、どうすれば腰痛を予防出来るのかは非常に重要な課題となっています。

今後も、この研修会は継続して行っていく予定ですので興味のある方は来年の参加をお待ちしています。

さくら苑が提供する”新しい入所のカタチ”

リハビリの平水です。

朝晩が大分寒くなりましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか。

今回は、さくら苑が提供する”新しい入所のカタチ”のご紹介です。

入所というと、在宅での生活(介護)が困難になった方が、リハビリをして自宅復帰を目指す施設というイメージがあると思います。

もちろん、それは間違いではありません。

しかし、今回ご紹介する”新しい入所のカタチ”とは、少しでも長く元気に在宅生活を続ける為に短期的に入所を利用していくサービスです。

詳しくは、以下のチラシをご参照ください。

さくら苑は利用者・家族にとって『不安の無い在宅生活』を支援していきます。

お尋ねしたい事等ございましたら、介護老人保健施設さくら苑(33-2127)支援相談員まで

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

七夕

こんにちは。ST山田です!

今日は七夕ですね。短冊に願い事を書きましたか?

今日のえびの市は曇り空が多く、星空を見ることは出来なさそうなので、ちょっと残念です…

今週に入り、デイケアでは七夕飾り作りがありました。ステキに仕上がりました!皆さんの願いが届きますように。。。

IMG_3548IMG_3545IMG_3546

よろしくお願いします☆

こんにちは。ST山田です。

今年度より、広報委員会のメンバーとなりました。これから、皆さんに様々な話題や魅力を、ブログ等を通してお伝えできたらと思います!!よろしくお願いします。

さて、もう、暦の上では『立夏』となりましたね。。 これから暑い日もあるかと思います。しっかり水分補給して、熱中症の予防に努めてくださいね!!

今回は、デイケアの作品と苑周囲の花がステキだったのでご紹介します☆

ちなみに。。。こいのぼりは、タバコの空き箱をリサイクルして作ったそうです!そして、黄色い花は春菊の花です。キレイですよね☆最後の写真はアジサイです。もう、つぼみがたくさん出ていました!梅雨の頃が楽しみです☆

P1050190P1050184P1050188P1050187

 

凧揚げ(さくら苑)

こんにちは入所リハビリ担当の塚原です。自身、今年初のブログの投稿です。
今日は先日10日に入所者の苑庭散歩の時に撮影した凧揚げの写真を掲載します。デイケア利用の方々が屋外でお茶会、職員が必死に走り凧を揚げていました。なかなか上がらない中、デイケアの女性職員が風をつかみ、見事に揚がりました!

まだ気温が低かったり、天気も優れない日もありますが、晴れた日は積極的に外に出る時間を企画できたらと思います。

DSCF0812
DSCF0816
DSCF0814
DSCF0822

今年初のブログです!!

皆様、ご無沙汰しております。リハビリスタッフの恒吉こと町浦です。

あけましておめでとうございます☆

今年もよろしくお願いします♪

 

さて、年が明けてからも比較的暖冬だと思っていたのですが。。。

 

ついに暖かさも去り、冬本番がやってきました!

 

 

雪!雪!

 

 

 

さくら苑にも積もりました☆そして、踏み潰されて氷になりました!危なかったです…

 

222

 

 

そして↓

111

 

皆やっちゃいますよね!

 

皆様、また、明日から雪が降るみたいです。

事故や風邪等に気をつけて、お家でぬくぬくして下さいね☆

ではまた~♪♪

 

お正月模様

こんにちは。ST山田です。

昨日から、仕事始めの方が多かったのでは…と思いますが、今年も1年元気良く頑張りましょうね!!

1月2日は外観の写真が出ていましたが、さくら苑の中もお正月模様がたくさんなのでご紹介します☆

まずは、事務所です。入った瞬間目に入り、とても華やかです↓↓

IMG_2653 (1)

次はデイケアです。全て手作りですョ↓↓

IMG_2655IMG_2654IMG_2656

最後に入所です↓↓。昨日、自宅近所で凧揚げをしていました!!珍しいなと見ていましたが、キャラクターが描いてある凧で、凧も進化しているなぁと少し驚きました!!

IMG_2657IMG_2658

今年もよろしくお願いします ^ ^

2016年!!

P1040817P1040818

 

新年明けましておめでとうございます。

今年最初にブログを書かせてもらいます、リハビリの児玉です★

あっという間に2015年から2016年に変わってしまいました!

おせちにお雑煮を食べてからの本日仕事初めでした。

元旦は、宮崎の海へ初日の出を見に行ってきました!

天気も良かったのでとてもきれいでした(^^)/

 

そして、さくら苑にも門松やしめ縄が飾られました!!!

バタバタと毎日が過ぎていくとは思いますが、毎日笑顔で楽しく、

また去年以上に一生懸命に頑張っていきますので今年もよろしくお願いします!!!

 

もうすぐお正月。

こんにちわ。

リハビリの杉田です。

今日はクリスマスですね。。。。デイケアでは昨日に引き続き利用者のみなさんにクリスマス気分を味わっていただこうとおしゃれしていました。

そんな中、午後からはお正月に向けて、正月飾りを作りました。

P1040789P1040787

 

みなさん1つ1つ飾りをどこにつけようか悩みながら行っていましたが、みんさんセンスが良く、きれいな作品がたくさん完成していました。

P1040784 P1040786

今年も残り少なく、あと6日となりました。

1年はとても早く感じます。。あと6日精一杯頑張っていきたいと思います。

さくら苑入所クリスマス忘年会

こんにちは、リハビリの東です。

昨日、さくら苑の入所でクリスマス忘年会が行われました。

DSC_0124

職員による出し物が行われ、利用者の方々には大変喜んでいただけたようでした。

DSC_0112

 

出し物の後は、みんなで鍋を美味しく頂きました。皆さん普段よりも箸が進んでいるようです。

 

DSC_0244

今年も賑やかなクリスマス忘年会でした。来年もまた楽しみです^0^