GMの川合です。
本日はさくら苑の介護教室でした。本日のテーマは「救急を知ろう」ということで、丹医院の看護師を中心に開催されました。
まずは座学を行い、心停止の原因になりうる主な病気や発症要因などの説明をしました。
その中で生活習慣病についての話もあり、ギクっとしながら聞いていました。
次に実技として二手に分かれ、
心配蘇生体験グループと
AEDの使い方や心配蘇生法をダミー人形を使って体験していただきました。
最後に、メタボリック症候群を判定するための体重や身長、体脂肪率などを測って終わりました。